本日二回目の収穫!

前回の収穫から2日置いて、本日、あかつきの二回目の収穫をしました。

玉を育てたいがために、あえて二日置いたのですが、熟度が進むのが想像以上に早く、結構やわを出してしまいました(+_+)

本日は、朝6時半から11時半までで、110枚くらい収穫して、贈答用の選別から外れた、1/3は農協に出し、残りの2/3で120箱以上荷造りました。

ほとんど昼休みもせず、すぐに荷造りをし、16時40分ごろに終わり、それから、必死に伝票の準備、張り方と、気分が悪くなるくらいの目まぐるしい忙しさ。
60代2名、30代1名のたった3人で作業してますからね。

なじみのクロネコさんなので、17時半にお願いして、それでも少しだけ間に合いませんでしたね。

倉庫の改装がまだ終わらないため、隣接する車庫で荷造りをしておりましたが、資材も含め入ってるので、若干狭くて、やりにくかったです。

今年のあかつきは、なぜか過去最高レベルの味に仕上がっております。こんな、雨ばっか降っていたのに、本当に不思議です。ほかの生産者も、そうゆう人が多いようですね。着果量が少なくて、栄養が十分に行きわった説もあるので、あまり収量が上がらないのかなとも思っております。

とにかく、贈答最優先のため、多少やわがでても、少しでも育て、早めに送りを終わりたいです。なんせ注文の半分が大玉なため、毎年大苦戦です。今年は、ある程度サイズがあり、熟度も進んでいるため、明日明後日で、ほとんど決められるかもしれません。

明日も地獄のような忙しさですが、あと数日の我慢ですね。

ちなみに、本日は日曜なのに、自販機の売れ行きが悪いです。
コロナが先週から爆発的に増えてきたので、その影響ですね。
売るものは豊富にあるのに、残念です。
贈答が終わったら、メルカリとかにでも出そうかな。

あかつきの収穫開始!

連日、雨雨雨のため、桃の熟度の進み具合が早く、昨日、試し取り的な1回目のあかつきの収穫を始めました。

前日は、畑が水没するほどの雨で、今年の桃は大丈夫か?と心配でしたが、大きさ、色付きとも良く、さらに、糖度も非常に高くなっております。

正直、晴れ間なんていつ以来?といった感じで、桃が水膨れして、味が薄いのではないのかと心配していましたが、不思議なことに、ここ数年で一番の出来といった感じになっておりました。

周りでは、病気が多く、また、色がつかず、柔らかが出て大変だという話を多く聞いていましたが、当園の桃は大丈夫そうです。とにかく、やわを出さないために、マメにとっていくしかないですね。

2回目は、二日置いて日曜日を予定しており、そこから本格的に連日収穫に入りそうです。

例年は、柔らかが出ないように、実を固くする栄養剤や、追肥などしておりましたが、今年はせず、若干、葉色は淡くなっておりますが、それが味に関しては幸いしたようです。余計なものはいらないってことですね。

暁星収穫終了!

24日に収穫が始まったと思った暁星ですが、一日置いて、本日、すべて収穫が終わってしまいました。

今年の暁星は、香りも甘みも強く、美味しかったです。
ただ、毎日雨で、熟度が進むのが早く、すぐに柔らかくなってしまいました。
そのため、これ以上やわをださないため、すべて収穫しました。
今年は、玉も小さく、規格外も多く出たこともあり、例年より、25%程度の収量減です。
やはり、日照時間が少ないのが一番影響しているのかなあと思います。
ただ、育たなかった分、味は良かったのかもしれません。

ちなみに、柔らかい桃は、知り合いやお客さんに配ったり、直販機に入れて売ってしまいます。

次のあかつきですが、こちらも当初の想定より、収穫が早まりそうです。
今月中に収穫になるかもしれません。
幸水は、割れまくっているし、令和2年度もとんでもない年になりそうです…。

今日からふじの収穫開始です

昨日でようやく葉摘みが終わり、予定通り本日から収穫が始まりました。

初日にもかかわらず、18キロコンテナで100以上収穫でき、なんと半分が特秀品( ゚д゚)

こんなに出来の良いふじは初めてです。

夕方、試しに一時間程度荷造りし、明日から本格的に発送の開始です!

もうすぐ、子供の誕生(予定日は20日)だし、いつも以上に大忙しの収穫になりそうです。

あかつきの収穫開始です

8月3日にあかつきの試し収穫をし、本日から本格的な収穫の始まりです。

今年のあかつきは、味、大きさとも申し分なく、いい仕上がりとなっております。

今日から本格的な収穫予定だったのですが、色付き、大きさとも、もう少しレベルアップ出来そうなので、明日からガッチリ収穫することにし、予定の三分の一くらいで収穫を終了しました。

実がしっかりしており、まだまだ持ちそうなので、勿体無くて、なかなか獲れないんですよね。

今年は、核障害が多く、その影響で、縫合線の割れや柔らかが非常に多いらしく、福島のあかつきは、長くは持たなさそうです。

試し収穫の時に、柔らかくなりそうなのは、丁寧に収穫しておいたので、うちはまだまだ大丈夫そうですけどね(*^^*)

明日は、何人かお客様が来る予定もあるし、大忙しになりそうです。

もうすぐ収穫です

昨日撮った暁星の写真です。

1日1日と色付いている印象ですね。

味は、ここ数年で一番かなあと思ってます。

25日収穫を予定してますが、今日も明日も雨予報なので、ちょっと心配ではありますが、サイズアップはしそうですね。

久々に雨なので、本日は収穫前の準備、片付けをしていました。

雨降っても、やることがいくらでもあり、休めないですね(><)

予定では、今頃はのんびりしてるはずでしたが、桃も梨も袋掛けが残ってますし、いつになったらゆっくりできるんでしょうね…

桃の収穫は

現在の暁星の写真です。

案内状には、24日頃と書いたような気がしますが、25日か26日から、2日置きに収穫していくことになりそうです。

今年の暁星は、試食した印象では、例年より甘い感じはします。

現在は、川中島の袋掛けの作業を行っております。毎日30度越え、しかもジメジメしてるため、大変です(><)

本日、案内状発送しました

本日、郵メールにて、2017年夏版の案内状を発送しました。

メール便なので、2、3日はかかるため、週末頃には到着予定です。

今回の発送件数は640通。昨日の夜は、徹夜で封筒に詰めていました(><)

昨年までは、800通を超えていたのですが、震災後、大分経過したため、今年からは、過去3年以内の購入者に限定して郵送したため、件数は大分減りました。

震災の年は、前年の売上が二割落ち込みましたが、翌年から回復し、なんだかんだで5年連続で売上は上がっています。

毎年毎年、今年が一番だろうと思ってたんですが、記録は更新し続けて、今年は6年連続目指して頑張っていくことになりそう。まあ、今からバテバテですけどね(^_^;)

今日は、久々に休みを取り、嫁の実家の山形に行って、サクランボ狩りをして来ました。今年は、福島も山形もサクランボは大豊作みたいですが、業者の買取価格が安くなりすぎて、最後の方は資材代にもならないと嘆いてました。

採れれば儲かるとはいかないところが、農業の難しなんですよね。自力で売れる量は限られてますし、何もしなければ売れませんから、日々努力ですよ。

下は、沢山収穫して満足したのか、サクランボを担ぎ、一人早々と帰っていきました…

今年の収穫終了しました

本日で、今年の果物の収穫がすべて終了しました。

ふじの収穫は、すべての畑を三回周りで収穫し、ちょうど1ヶ月かかりました。

その甲斐もあり、ふじの出来がよくない年でも、評判はいつも以上に良く、なんとか注文もこなせました。

今年は、既に去年のふじの注文量(2月頃までの)を突破し、例年なら、製品が積み上がる時期にも関わらず、予約分を取ると、ほとんど残らないんですよね。

家庭用まで少ないなんて、震災前を思い起こす売れ行きです(^.^)

震災後は、130箱まとめてた方など、大口がいなくなったりもしましたが、お客さんは増え続け、震災前は、500件位の案内状の発送も、今は800件を超えます。

なんでこんなに増えてんでしょうね…(^_^;) 

傷害果も、珍しく農協が今日まで搬入をやってたので、ほとんど搬入でき、年内でりんごが綺麗さっぱりなくなりそうです。

明日から、請求書の発送作業に入りたいと思います。

今は、やりきったという満足感と、疲労で、眠いです(´-`).。oO